被害軽減のためにできること

地震がおきたら

三角

阪神淡路大震災では建物などの下敷きになった方々のうち80%の方が自力で脱出。
救出された方のうち3/4は家族や近隣の方に救出されています。

地震の備え

我が家の防災「地震編」です。地域のたすけあい・防災に加え、個人での準備の目安にどうぞ。

三角

非常用品リスト

「あれば便利なもの」のリストです。全てが必要というわけではありません。地域での準備もなされていると思いますので、無理なさらずにどうぞ。

  • 持ち出品リスト

    避難するときの持ち出し品です。持ち出しやすい場所に置いておきましょう。多ければ備蓄品の方に入れておくと軽くなります。

    貴重品類 現金 10円玉
    預金通帳(コピーでも)
    印鑑
    保険証(コピーでも)
    免許証(コピーでも)
    避難用具 懐中電灯
    携帯ラジオ
    予備の乾電池
    ヘルメット・防災ずきん
    生活用品 厚手の手袋【軍手】
    毛布
    缶切り
    ライター・マッチ
    ナイフ・はさみ
    携帯用トイレ
    救急用具 救急箱
    処方箋の控え
    胃腸薬・便秘薬・持病の薬
    生理用品
    非常食品 乾パン缶詰め
    栄養補助食品
    アメ・チョコレート
    飲料水
    衣料品 下着・靴下
    長袖・長ズボン
    防寒用ジャケット・雨具
    その他 携帯用カイロ
  • 警備品リスト

    復旧するまでの数日の備えです。
    車のトランクや倉庫に分けて備蓄しておくと便利です。

    食料品 レトルト食品(ごはん、おかゆなど)・アルファ米
    インスタントラーメン・カップみそ汁・おでんの缶詰
    飲料水
    生活用品 給水用ポリタンク
    カセットコンロ
    ティッシュペーパー
    ウエットティッシュ
    ラップフィルム
    紙皿・紙コップ・割り箸
    簡易トイレ
    水のいらないシャンプー
    不透明ビニール袋
    ロープ
    工具セット
    ほうき・ちりとり
    ランタン
    長靴

    常時携帯品チェックシート

    外出先で常に身に付けておきたい品々です。コンパクトで軽い物が理想です。

      懐中電灯
    携帯ラジオ
    笛・ホイッスル
    避難カード
    避難用マップ

非常用品の準備リストの
ダウンロードはこちらから